壊れたiphone3GSの修理を色々と試してみたら自分でもやりたくなりました。
そこでiphone修理キットを購入してガラス交換の実験第一弾!

これが今回購入したオープンキット。中国製ですね。iphone3GSもiphone4もオープンキットは同じみたいです。

次に+ドライバーでねじを外します。

ねじを外した後、付いていた吸盤で外すって。。。。。。
iphoneこんなにアナログなのかよ!って正直思いました。あまりにも惨めなので撮影してません(笑)
因みにこちらが空けた後のiphone3GSの中身です。3箇所上の方にピンで留められていますので、こちらをマイナスドライバーで弾くように外します。

こちらが外した後のタッチパネルと液晶の部分です。

ここに付いている銀のパネルを外すとこんな感じ。液晶部分なのでかなり慎重にやらないといけないみたいです。実際、私も戻した後に指紋とホコリが中に付いてしまってました。。。。。

その後、割れたガラスの表面部分を剥がしていきます。
綺麗に剥がすのが本当に大変です。ボンドでくっついているので、ドライヤーとかで温めてから剥がすのがいいかもしれません。
そしてこちらが剥がした後。

それに修理キットとして買ったこちらの部品を付ける。

その後は外していった順番を逆から付け足して完了。

普通なら直るはずらしいが、画面が真っ白に!?。。。。。
ituneで認識するのでもしかして液晶の問題!?
ってことで得意のiphone修理業者に問合せ。
業者A「液晶でしょうね」
業者B「液晶の可能性が高いですね」
ってことでどうやらこの症状は液晶が壊れている可能性があると判明。。。。
5,000円も出して買ったのに意味ないとは。。。。iphone修理業者に依頼すれば良かったと今更ながら反省。
しかし、ここまでやったからには液晶パーツも買って絶対自分で直します!
次回はこれに液晶交換までレポートします!
■iPhoneデジタイザ
■iPhone3GSオープンキット